Home > 近況報告
近況報告
新型コロナウイルス感染症対策
- 2021-08-02 (月)
- 近況報告
- ソシオ事務局
緊急事態宣言中 令和3年8月2日
人との接触機会を減らすために
不要不急の外出自粛を
特別警戒ステージ外出自粛の徹底
マスクの着用・手洗い励行
メンバーズ、OBの皆様には、行政の指導を守り
ケアマッチ、交際進行形、セミナー他、人と接する機会を自粛し
コロナの夜明け、早期解決のために、遵守しましょう
特に新規活動スタートされた方には 解除後に供えて
愛を学ぶ青春塾テキスト
折々に、ハートに響く、大切なご参考の機会です。
テレワーク室にはご遠慮なくご連絡下さい。
ご家族、ご一同様のご安全をお祈り申し上げます。
SOCIOテレワーク室
新型コロナ ウイルスの一日も早い終息を願って
- 2021-04-08 (木)
- 近況報告
- ソシオ事務局
行政指導を忠実に実践している人々に、又 又 あらたな変異株は、大阪 東京 兵庫 京都 他 急増し、医療非常事態まん延防止摘要要請など、心安まる日はありません。
家の中で、子供や高齢のご両親様 いかゞお過しでしょうか。
社会が、国家が、企業が、そして国民が
まん延防止に真剣に取り組まなければ限界です。
不要不急の外出は勿論 人との接触、
ひとり ひとりのご理解と自覚、行動次第です。
心から ご家族 ご関係ご一同様の
安全とコロナ終息をお祈り申し上げます。
一日も早い平常な社会復帰の日を願って。

株式会社 ソ シ オ
しあわせの灯りテレワーク室
未来設計に挑戦 さくらんぼOBからの近況報告
- 2021-04-02 (金)
- 近況報告
- ソシオ事務局
日本の四季 春夏秋冬 いつもの様に 約束通り活気に満ちた春は、きびしい冬の寒さに耐えて 新しいいのち、満開のさくらは枝いっぱいに咲き誇る大自然の偉大な四季。美しい花に彩られる陽春の感動は、いまきびしい コロナ受難に耐えて、平穏な日常に戻る全世界の祈りと挑戦。ひとり ひとりが ルールを守り、社会との調和の中で、それぞれのワークライフ実りのチャンスです。
13年前 最高のカップル誕生に湧いたOBのAさんから、とてもご叮嚀な近況報告が、テレワーク室に入りました。改めてご夫妻のご家族の現況です。学者一家に生まれ育ったAさんは、最高の新妻と結ばれました。
Aさんのお父様は、京都大学名誉教授で、活性酸素研究受賞 みどりの学術賞を受賞され 、国家受賞として、 紫綬褒章 瑞宝中受賞 他、国家のために沢山の研究受賞された学者でいらっしゃいました。(数年前に他界され、京都大学関係他、沢山の参列者の目に溢れんばかりのご立派な賞や国家褒章、ご遺徳が偲ばれました。出席の、ソシオ役員3にも、前列にご丁重この上ないご遺族の皆様に頭の下がる想いでした。新聞、マスコミ他その足跡を高く報道されました。)ソシオ最高名誉顧問として若者への支援にも深いご支援,、世のため 人のためにも、生涯を全うされました。
お母様は、そのお父様を支え、ご趣味も多彩でスポーツにも造詣の深いご夫妻でいらっしゃいました。
そんなご家庭に生まれ育ったAさんのProfileは、京都大学大学院工学科のあと、超有名な装置メーカー入社後 技術開発26年貢献従事、彼のモットーは、
「ものづくりは自分と向き合い、そして誰かと繋がること。五感を使って観察、そこに数々の発見がある。興味や感動を大切に、完成した作品を自ら説明出来るところまで取り組む 研究開発。技術者らしい理念の基「車も冷蔵庫も📱ケイタイもソフトがないと動かない。身の廻りすべてが、ソフトで動く時代。ソフトが解ると、自分のできる範囲が更に大きく広がります。
「遊びに近いソフト作りを通じて、ソフトを充分体験し、更に構想、計画達成力を身に着ける。」と、リーダーらしいコメントも綴られています。人間性とても豊かで、謙虚な ぬくもり一杯のお人柄です。
そして妻となった奥様、結婚当時、品性溢れる 知性と教養がそのまゝ とても好印象の 美しい芸術家でいらっしゃいます。
京都ご出身で、大阪芸術大学音楽教育学科ご卒業後 イタリヤ留学 声楽家としてイタリヤで、コンサート ソリストとして舞台経験等、数々のコンクールで受賞。帰国後Aさんとソシオを介してご結婚。
現在音楽教室経営、ピアノを教え、声楽活動。数々のコンクールで賞を受賞されています。
今、音楽教室でピアノを教えながら、生まれたばかりの赤ちゃんが、外界と、コミュニケーションを図ろうとする時、周囲からの情報は最初メロデイーとしてやってくる。音楽の果たす役割は楽しいというだけでなく、音楽に取り組む事によって 精神力を育て、自分を表現する手段になります、おひとり おひとりの個性が輝く様に丁寧にお育てしたい。
OBママの皆さん、お近くでしたら、情操豊かに感性が育つ教室おすゝめです。
愛情いっぱいにそれ迄の経験とキャリア 天性の人柄は、何事も中途半端ではなく、お料理の腕前も 4ヶ国の料理 最高に美味しいと、新婚早々Aさんのお母様の、嫁自慢はとても ほゝ笑ましいものでした。
お父様亡き後、会長専務、初めてご自宅の 御仏前にお詣りしたとき、お母様からデラックスな手作りの、お食事のあと、彼女はさり気なくサッと見事な手作りのケーキを焼いておもてなし下さいました。こゝまで万能でいらっしゃる上に、さり気ないもてなしのお心遣いの美しい立居振舞い、お宅訪問ですっかり魅せられてしまいました。
だから 宝物の小学3年の僕はyoutubeによる自主学習で、特に英語がお得意。英検4級。中学3年のレベルは、さすがに学者一家の血筋でしょうか。とても素直で、平和的 楽観的 明るく きまじめの様ですが、将来、おぢい様やパパの様な、研究者 学者がもう見える様です。
Aさんご夫妻の ご配慮か 僕の写真がそえられています。ネクタイがとてもよく似合っています。それもさり気なく、外国では当たり前の そして僕の表情が、人柄を偲ばせました。会長、すっかりご満悦。将来は外交官かな・・・・
伸びやかに天性の能力 楽しみですね。
丁度5日程前 お母様からご叮嚀なお電話を頂戴しました。今、新居でのんびりと過ごしています。コロナが早く終息してほしい。是非ご招待したいと、 とても明るいお声でした。ご生前、学者らしい冷静なお父様を、とても明るいお人柄と行動派で、ご家族揃って海外旅行やダイビングなど、天性の行動力で、お父様にしっかり寄り添い、ご自分もスポーツ他 明るく活動されたお母様、 そしてAさんご家族のワークライフ堅実なOBパパの未来像、夢と音楽の世界 ART BRAIN 技能と芸術の世界。Blogには くるみ割人形発表会 サッカー試合 ワークショップ等 高齢で別世界にいる私には、程遠い近未来の頼もしいOBの皆様から、何年経っても変ることのない温かいぬくもりを添えて近況ご報告にもご夫妻のお人柄が偲ばれました。
ソシオは やっぱり すごいね 人として、いつも謙虚で温かい人達だから
数えきれない沢山のOBの皆様を送り出して 人としても誇るべきさくらんぼOB皆様の輝かしい人生を、あと何年、喜びの声援、贈りつづけることができるでしょうか。
昨日、手にした 丹羽宇一郎氏(元伊藤忠商事会長・民間人初 駐中国大使・ 現(社)グローバルビジネス学会会長・伊藤忠商事名誉理事)の出版本、「人間の器
の著書に 器の大きい人とは、自分に利益がなくとも 他人のために行動できる人 共感する事がいっぱい。生涯勉強です。
有終の美、改めて肝に命じながら、OBの皆様に改めて有難うの感謝です。
Aさんご家族と、コロナ規制解除後、おめもじ叶う日楽しみに。
それぞれのご活躍と、ご発展、社会貢献へのあしたをお祈りしています。
改めて、ネクタイもよく似合う未来の学者?Tちゃん パパ ママそっくり。パパを、
追い越す未来像に期待していますね。
Aさんファミリーの ご丁重な、近況ご報告、あしたへの、ますますの、ご活躍又お知らせ下さいませ。
さくらんぼOBの皆様は勿論、メンバーズの皆様、人として器の大きな人々の 未来ライフに関わることができた私共は、メンタルに、皆様に学び沢山の経験と、貴重な人生のこやしとして、感謝の想いをかたちに、しあわせの種を播き、水をやり 見事な花の実りに生甲斐のあゆみ 人生史綴ることができました。
両手に抱えきれない貴重な人生史。生ある限りお役に立てますように。
Aさんの近況報告とても貴重な情報。これからも OB皆様からの ご報告 生甲斐にお待ちしていますね。
めいあいへるぷゆう
結婚奨励支援 しあわせの灯り絆プロジェクト
NPO法人ワークライフバランス推進協力機構
ソシオOBさくらんぼの会 コミュニティ
株式会社ソシオ代表取締役会長 鈴 木 雅 夫
ソシオ創業者 専務取締役 特任教授 鈴木 梨津子
<続報>ホワイトデーに込められた 感謝とぬくもり
- 2021-03-23 (火)
- 近況報告
- ソシオ事務局
中途半端なお天気が続く3月16日(火)今日は晴天 テレワーク室の
ベランダに出て新鮮な空気を深呼吸。
とても爽やかで すがすがしい空気に 又あらたな感性が生まれます。
遠く西の空には美しい虹がす~と消えて行く瞬間、シャッターを押す間もなく、日本一のびわ湖に、大自然が生きづく広やかな環境に住んで、年に何回か虹の
橋に出会うたび歓声をあげながら童心と感動に包まれます。

3月14日ホワイトデーに湧いて感動とよろこびの交流 冷めやらぬ今日、
特に16日をご指定のホワイトデーが 又、又、届きました。当日は多分 忙しいだろうと、細やかなお心くばりが、添えられています。
10年前 美しい愛の詩。復活祭 遅咲きのカトレア(2013‐11‐01)前編
夢 紡ぐ日への挑戦(2013-11-03)後編 で、感動のドラマ、ある愛の詩でブログ
ご紹介のドクターご夫妻から、心に沁みる 手書きのお手紙には溢れる想いが添えられています。
遂、目頭を押えながら、いつも変らぬ お優しいお人柄は、高齢の専務を気づかう お心使いが込められ、ご家族の近況や、高学年になった大切な僕の近況等、美しいペンのあとが、センス溢れる和紙の便箋や封書に、細やかな敬愛の想いが、お人柄そのまゝに、届けて下さいました。
心に沁み入る 愛のストーリー、当時のブログを改めて、とり出し、何と純粋
無垢な美しい愛の賛歌に、みずみずしい感動が甦ります。
今は亡きお母様が、娘のしあわせを ひたすらに祈りつゞけられた、遅咲きの
カトレアは、母の愛で支えてこられた素晴らしいお母様を偲びながら今、神戸の山の手で開業医として、ご活躍。お父様はじめドクターご一家。ソシオで次々と弟、妹4人共にご立派なご家庭を、変わることのない愛と、ぬくもり 続いています。
ある愛の詩 遅咲きのカトレアは、当時、とても とても 大切な彼の純粋な一筋の想いを、あるがまゝに交流連携できた 専務との細やかな情報交換、連携プレーを、大切に行動で示された、ご主人の愛と熱意です。おふたりは、今、甲斐甲斐しく、夫を支え、見事なライフワークと、、当時、国立大学病院長のお父様を、お母様亡き後、別宅ながら優しくいたわり、感謝を忘れない 見事な結婚のお手本です。
お手紙の終わりに、コロナが安定したら、みんなで楽しく、会長夫妻を訪ねたい・・・と、綴られていました。ソシオOBの皆様、すべてが いつもこの様に感謝の想い大切に、ご交流下さる今、こちらこそ、有難うの想いです。
大切なOBさくらんぼの皆様に、こんなにも嬉しい愛をいたゞいて、とても、とても、とても、ありがたく感謝の日々。平和になったら、OBの皆様と一堂に、
お互いの おしあわせ つなぎましょうね。
そして、それぞれのお立場で 国民すべてが味わった、コロナの乱。
こころ合わせて平穏な社会に 戻れる日、祈りましょう。
すゞきりつ子

90歳の贈り物 ホワイトデーの青春
- 2021-03-16 (火)
- 近況報告
- ソシオ事務局
3月14日(日)晴天に恵まれてあたたかい太陽と、びわ湖を渡る陽春の風は、すべての現状不安をかき消す様に、活気を運んでくれました。

朝10時を待ちかねたように ピンポン ピンポン 宅配便が次から次へと、お届けものです。今日は、ホワイトデー。
多忙な毎日に すっかり忘れていたホワイトデーの日。
いつも、勿体ないお心くばりが添えられた、温いぬくもりに包まれ、信頼と、いたわりのハートいっぱいに、OBの皆様から、午前中のご指定にも何とお優しいお心くばりでしょう。
いつもソシオ自慢のハイグレードなご夫妻の想いが添えられています。きっとそこには、TPOに添った奥様のご配慮が感じられます。


10年、20年、30年以上も前に結ばれた絆は、夫婦寄り添い、それぞれの職責を全うしながら、いつも中心的お立場で、多忙な中にも、この様な温い感謝と励ましの想いを、お互いに忘れない交流は 美しい人間愛に溢れています。
90才の卒寿を迎えた今も、48年前創業の頃の 愛と熱意は、今も変ることなく、歳を重ねる度に、その道のりで学び研鑽して真実の親子の様に 生きる上で、大切な体験を バトンタッチできたのも、ソシオならではの愛と絆です。
感謝の想いいっぱいに「90才のホワイトデー、90才の青春の贈り物」は、これからも愛と活力に満ちた 有終の美 を願っての大きな大きな励ましとなりました。
午後、30年以上も前に結婚されたOBのお母様(78才)私心なく愛と善のハートで沢山のご紹介ご支援下さった方から、数年ぶりに、あの日、あの時のストーリーと「ソシオの愛は全員円満の成長婚ですよ」90才の現役、光栄この上ないホワイトデーでした。
いつになっても いたわりと ご支援のOBすべての皆様へ感謝のお返し、まだ残っていますね。90歳の青春これからも学び高めましょう。
めいあいへるぷゆう
<実録 ある愛の詩 1週間後からUPします>

ソシオ テレワーク室から陣中お見舞いと近況ご報告
- 2021-02-17 (水)
- 近況報告
- ソシオ事務局
ソシオOBさくらんぼの皆様、その後おかわりございませんか。
人生史上はじめて、新型コロナの襲撃に、皆様のご平安を祈る毎日です。
人は逆境に出会って、忘れかけていた大切な日々が甦り、あの日あの時と今を、重ね合わせて、いたわりや支え合う人の存在に気づくものです。
新たな令和の歳を期待し、大歓迎したのは2年前、コロナや震災に明け暮れる日々、皆様の平穏を心から祈り、届かぬ想いかゝえています。

しあわせ色に染められて、大空高く翔び立った、新鮮なふたつの さくらんぼ が3個、4個、5個に、たわゝに実ったOBさくらんぼ の皆様から、出産、進学、定年など、おめでたいお知らせに今も変わらぬ、あの頃の愛の絆は、誇り高き、ソシオの宝物です。
どんなに切なくても、必ずあしたは訪れます。
長い、長い坂道を、登るのは、これも人生。この坂を越えれば 夜明けの朝、光と、そよ風と、ほゝ笑みが待っています。
沢山のお賀状にこめられた個々のあの日あの時、遂この前 出生のご報告を受けたお子達が 兄弟揃って早くも小学生や大学、そして、パパ ママに負けない技能や足跡は、素晴らしい貢献として誇り高き、生きたソシオOBさくらんぼの、何年経っても変わらぬ美しい交流が続いています。
今こそ助け合い、未来社会、次世代を生きる人々にぬくもり一杯の愛と絆の寄り添う社会づくりへ、ご一緒しましょう。

OBの皆様に、辛い出来事があれば、灯りのともるソシオは、あらたな伴走支援のぬくもり、お届けするでしょう。何よりも健康第一に、これ迄、大切に寄り添い、次世代を生きるOB家族への愛、老いてこそご両親様への感謝の孝養をお祈りしています。
バレンタインに寄せてお届けしたお便り、愛がこぼれます。
すべての皆様に、お届けできなかった 心からのメッセージ、この場を借りてお届けさせて頂きます。
平和に発展してきた日々、今 コロナ禍の中 ご不便な生活の環境の中で、ご活躍のことゝ、お噂申し上げております。
美しい愛の詩を綴り結ばれたOBの皆様から感動いっぱいのお年賀にお子達の見事なご成長に、目を細めながら、あの日あの時をふり返り想いでをかみしめています。
おしあわせ創り一筋の道を生きて創業48年 正統派めざしたオンリーワン 上質婚の 美しい人生史は、純粋にご一緒した虹いろの伴走。感動のゴールをお届けできたのは、ご夫妻の総合的バランス、コンビネーションに確信の直感と、永年の成功体験から生まれた情熱でした。
そして、令和3年2月6日、会長85才。創業者専務90才の卒寿の晩年を迎えました。
誇り高きソシオOBの皆様のご家族の絆は充実し、ご夫妻の堅実なチームワークで、見事な社会貢献を果していらっしゃいます。
めぐり来る歳月の速さに、ふと時を止めて想い出すのは、ソシオサロンで、バレンタインの日のよろこびを ご一緒にかみしめた懐かしい想い出です。コロナ規制遵守の中、今、灯りのともる ソシオ テレワーク室は、22帖のわが家のリビングで満開の花のいのちに囲まれて沢山の吉報が届く今も、太陽の温もりが、室内で、こんなに美しく 有難いと感じながら、春の来ない四季はない、 待ち遠しかった正常なあしたは、この坂を越えれば 人口減少社会も愛するお子達の未来へ、生きた貴重な人生訓、遺産、教訓として、若葉かおりたつ夜明けのあしたに生かしましょう。ご無沙汰のお詫びに 心ばかりのバレンタインに寄せて、近況フォートもお届けさせて頂きました。
いつの日か、また おめもじ叶いますように。ますますのご活躍をお祈り申し上げております。
活気に満ちた 夜明けの朝が 光と風と ほゝ笑みも届けてくれますように。
心をこめて。手書きに致しました。(原文のまゝ)
めいあいへるぷゆう

公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会 企画会員
いのちの誕生支援の輪 OBさくらんぼの会コミュニテイ


この後、毎日 沢山のOBの皆様から、近況ご報告や、感謝と励ましの
ご連絡に、こぼれんばかりの しあわせをかみしめています。
ある愛の詩や、出産、進学のご報告など、改めてブログUPで
よろこびを分ち合えます様に。
台風被害の釜石で ボランティア活動
- 2019-10-14 (月)
- 近況報告
- お山の大将
永年の夢、ラグビーワールドカップ8強に、日本代表がA組第一位で進出
しました。
横浜競技場では、台風19号で被災、亡くなられた方々への黙とうを、両国の
選手、会場を埋めた6万7千人のファン共々捧げました。
試合は、歴史を塗り替える日本代表の一次リーグ4連勝、今朝もテレビ、新聞を
何度も見て、酔いしれています。
その一方で、13日釜石で予定されていたB組最終戦のカナダーナミビア戦が
台風の影響で中止になり、。カナダは戦わずして最下位が決まりました。
カナダ代表の選手たちは釜石に残って、被災地のボランティア活動に参加。
泥掃除に汗を流す様子が紹介されました。選手たちは街中で、泥だらけの路上で
汗を流す姿があります。
大会公式ツィッターは、実際の様子を画像 動画で紹介し、「台風19号の影響で
本日の試合が中止になったカナダ代表、そのまま釜石に残り、ボランティア活動
を行いました。」、「カナダ代表の誠意と思いやり溢れる行動に心から感謝します。」
綴られています。
この行動に感謝し、感激しました。
お山の大将
台風19号 お見舞い申し上げます
- 2019-10-14 (月)
- 近況報告
- ソシオ事務局
今まで、経験した事のない超大型台風19号でしたね
OB・OGの皆さん、メンバーズとご家族の皆様、被害はございませんでしたか
関東、東海、甲信越のかなりの皆様に、メール・電話申しあげました。幸い、繋がった
皆様、事前準備周到もあり、ご無事でなによりでしたが、大勢のかたがたに、行き届
きませんでしたので、ブログをかりて、お見舞い申し上げます。
直径650Kと、とてつもなく大きく、雨量も各地で、観測史上初と言われ、河川の氾濫
決壊など予測を越えて、東日本一帯に広い範囲で起こりました。地球温暖化が、現実となって
自然災害の大型化になったのではないでしょうか、みんなで心して身を守ること必要な
時代ですね。
令和の時代、平和で、皆様しあわせなれと祈ってやみません。
株式会社 ソ シ オ
代表取締役会長 鈴木 雅夫
代表取締役社長 中谷 健
専 務 取 締 役 鈴木梨津子
父の日
- 2019-06-15 (土)
- 近況報告
- 花かご
明日は父の日です。
母の日は家族集まって、みんなで食事をするので 父の日は つい忘れがち・・・
いつもテレビのCMやお店のショーウィンドウに飾られたのを見て、思い出し
慌てて準備しています。
父が働いていたころは、普段着や仕事で使ってくれそうな小物をプレゼントして
いたのですが、80歳を過ぎた父へのプレゼントに頭を悩ませます。
この頃は健康グッズを送っているのですが・・
子供(孫)たちも大きくなって、全員のスケジュールを合わせるのが
大変ですが、今年は品物よりも家族みんなで父の思い出の場所を訪ねる
体験型プレゼントにしようかと提案中。
明日にでも父からの聞き取りです。
いまどきの告白
- 2019-06-08 (土)
- 近況報告
- シナモン
新聞に面白い記事が載っていました。
以前は、好きな人に告白するとき、恋愛でも必要不可欠な
メールやラインをつかって告白していた方もあったのが、
近頃は直接相手に告白する方が多くなったそうです。
私のむかしを思い出し、懐かしく 甘酸っぱい気持ちになったの
ですが、読み進んでいくと どうもニュアンスが違うよう・・
メールやラインの告白だと本気度を疑われたり、その時の言葉が
画像保存され形に残ったり、周囲に拡散される恐れがあるそうで
直接、告白した場合なら本人同士しか知らないからだとか・・
これも、個人情報保護や自己防衛のひとつなんですね。
むかしは、みんな 直接告白するドキドキ感を体験してきたので
いまの若い方達にも、日頃のコミュニケーションを大切にして
どのような結果でも思い出のひとつになるような告白になれば
いいですね。