Home > 近況連絡
近況連絡
コロナ緊急非常事態宣言、陣中お見舞い申し上げます。
- 2020-04-26 (日)
- 近況連絡
- ソシオ事務局
コロナウィルス感染症による非常事態宣言が、全国に広がりました。
メンバーズの皆様、OBの皆様、ご家族の皆様には、お変わりございませんか。
陣中お見舞い申し上げます。
ソシオでは 特に、沢山のドクターズ、企業戦士の要職にある皆様や、現状でも、
ご婚約、結婚、ベビー誕生のおめでたい、情報交換の折々に、一日も早く、
正常に平和な日常生活に戻ることを祈るばかりです。
ご交際進行中の皆様には、下記宛 連絡をご遠慮なくお待ちしています。
外出 及び人と直接関わる行動は、慎重に、ご配慮をお願い申し上げます。
三密にならないように 心がけましょう。
現状況の中 執務不能のため ご連絡は、代表TEL 075 361 8152
の転送システムで お願い申し上げます。
暗い夜のあしたには、必ず温かい太陽を浴びる日が来るまで、行政の指示に
従いましょう。
結婚専科Ⓡ 株式会社 ソ シ オ
NPO法人ワークライフバランス推進協力機構
NLBナノライセンス結婚専科システム協議会本部
OBさくらんぼの会コミュニティ
.
敬老の日 孫のプレゼント
- 2019-09-16 (月)
- 近況連絡
- うず潮
今日は敬老の日ですね。関東は、先日の台風被害で、それどころでは無い
地域も多いかと思います、お見舞い申し上げます。
私事で恐縮ですが、朝から嬉しいことがあり、投稿せずにいられませんでした。
昨日から、息子夫婦が子供達を連れて久しぶりの里帰りでした。孫は、小学6年生の
女の子、下は3年生の男の子です。昨夜は久しぶりに賑やかな家族団らんの夕食でした。
家内も夕食の作り甲斐があると、息子の嫁と一緒に張り切って準備をしていました。
.
.
今朝起きると、孫二人も早々に起き、3人で早朝の散歩に出かけました。さすがに
秋の気配を感じながら、清々しい空気を満喫できました。
孫たちの成長には、驚かされます。6年生にもなると、女の子は急に大人びた仕草も見受けます。
男の子は、さすがに一段と やんちゃ坊主に成長しています。
朝の朝食の折、家内と私に孫二人から、スポーツの秋に、テニス、ランニングに使って、と
家内にはキャップ、私にはシューズをプレゼントしてくれました。
お正月のお年玉でふたりで買ったようです。
.
最高の宝物です。
早咲きの桜 満開
- 2019-03-15 (金)
- 近況連絡
- 千の風
久し振りにソシオを訪ねました。手前に元成徳中学校があります。校門の前に早咲きの桜、数本
ピンクいろで満開、その見事さに思わずスマホのシャッターを切りました。
河津桜といって、ご縁があって、80年ほど前、伊豆から贈られたそうです。京都で他に、河津桜が有名で今満開を楽しめるのは、淀城跡と淀水路だそうです。(会長から教わりました)この土、日、家族で、皆さんデートで、行ってごらんなさいませ。それは、見事ですよ。
真夏の夜の 風物詩
- 2018-08-09 (木)
- 近況連絡
- 雨上がり
結婚して7年経ちました。
新潟に転勤して、ふたりの子供を育てながら
今のしあわせをかみしめています。
すっかりお世話になっていながら、やっと
今のしあわせの原点は、当時26歳の私に
沢山の事を気付かせて下さいました。
ソシオで学んだことが、知らない土地へ
転勤しても、夫婦の絆の素晴らしさは、本物でした。
新潟から、日本でも最大級の長岡の大花火の模様を
お届けしますね。
会長、専務、社長 スタッフの皆様、いつまでもお元気で
私達のようなカップル、沢山送り出してください。
夏休みで、今、神戸に家族揃って里帰りしたところです。
.
オリンピックの余韻
- 2018-03-01 (木)
- 近況連絡
- 顕彰
オリンピックの余韻が冷めやらぬ今、メダリストの皆さんの、コメントに、グッとくる共通項を
感じるのは、私だけではないでしょう。(朝日新聞集合写真拝借)
「兄弟に、両親に、友人に、指導者に、所属するすべての関係者に、観客応援団に、感謝感謝」と。
「ライバルに勝つのではなく、自分に勝つことに、精励してきた」と。
「メンタルと、科学的な研究実践、練習練習又練習」と。
生きざまそのものが、素晴らしい、それに崇高な人間性。
私も頂きます。ふる里ソシオで、面倒かけながら、青春していたころを、連想的に思う。

EPSON MFP image
見事なコスモス!!と出会いました
- 2017-10-12 (木)
- 近況連絡
- ソシオ事務局
200万本のコスモスが一面に広がっている!圧巻
国道8号線を北へ、近江八幡市に入って約10分、八風街道交差点、左折500m程で、野田南左角にセブンイレブン、その右側一体に広がる広大なコスモス畑。圧巻です。関西Ⅰとか。
オレンジ色の珍しいコスモスの花もありますよ。秋、コスモスから始まりますね。
カップルや、若い親子、多くのプロのカメラマン、多くの車や人達が向って行くのに、コスモス畑に入ると人はマバラ。
撮影に夢中で一緒に行って、はぐれてしまい、携帯で連絡取れても、自分の場所を特定した説明が出来なくて困ってしまった(笑)
素敵な、デートコースです。
10月15日(日)当地で、コスモス祭りがあると聞きました。
敬老の日に寄せて
- 2017-09-18 (月)
- 近況連絡
- しあわせくん
今日は敬老の日、長寿社会が進む中、学ぶことがいっぱいありますね。
少子高齢化社会が急激に進む中で、総人口に占める65歳以上の割合が
27.7%となり、過去最高を更新していると新聞記事にありますが、
問題の本質は、新しい命の誕生が、年々減少している事が一番の問題だと
思います。結婚問題に視点を当てる報道でなければ、とおもいました。
.
.
ソシオHPの「ある愛の詩シリーズ」のブログを見ています。
出会いの場がなければ、何も始まらないし、私も本当に手を添えて応援を
頂きました。そんなに恋愛に器用ではありませんでした。
結婚しないのか、出来ないのか、確かに時代背景は、結婚難時代でしょう。
それだけに私の結婚体験、ソシオのホームページを開いて、環境作りを
する様、勧めています。
お蔭様で、長男、長女と子供も授かり、家庭の絆、温かみを日々かみしめています。日々、感謝しています。
.
.
家内の両親も、元気に過ごしています。長寿を祝い、健康を祈っています。
ピカピカの一年生です。
- 2017-04-10 (月)
- 近況連絡
- 団塊の世代