Home > <続報>ホワイトデーに込められた 感謝とぬくもり
<続報>ホワイトデーに込められた 感謝とぬくもり
- 2021-03-23 (火)
- 近況報告
- ソシオ事務局
中途半端なお天気が続く3月16日(火)今日は晴天 テレワーク室の
ベランダに出て新鮮な空気を深呼吸。
とても爽やかで すがすがしい空気に 又あらたな感性が生まれます。
遠く西の空には美しい虹がす~と消えて行く瞬間、シャッターを押す間もなく、日本一のびわ湖に、大自然が生きづく広やかな環境に住んで、年に何回か虹の
橋に出会うたび歓声をあげながら童心と感動に包まれます。

3月14日ホワイトデーに湧いて感動とよろこびの交流 冷めやらぬ今日、
特に16日をご指定のホワイトデーが 又、又、届きました。当日は多分 忙しいだろうと、細やかなお心くばりが、添えられています。
10年前 美しい愛の詩。復活祭 遅咲きのカトレア(2013‐11‐01)前編
夢 紡ぐ日への挑戦(2013-11-03)後編 で、感動のドラマ、ある愛の詩でブログ
ご紹介のドクターご夫妻から、心に沁みる 手書きのお手紙には溢れる想いが添えられています。
遂、目頭を押えながら、いつも変らぬ お優しいお人柄は、高齢の専務を気づかう お心使いが込められ、ご家族の近況や、高学年になった大切な僕の近況等、美しいペンのあとが、センス溢れる和紙の便箋や封書に、細やかな敬愛の想いが、お人柄そのまゝに、届けて下さいました。
心に沁み入る 愛のストーリー、当時のブログを改めて、とり出し、何と純粋
無垢な美しい愛の賛歌に、みずみずしい感動が甦ります。
今は亡きお母様が、娘のしあわせを ひたすらに祈りつゞけられた、遅咲きの
カトレアは、母の愛で支えてこられた素晴らしいお母様を偲びながら今、神戸の山の手で開業医として、ご活躍。お父様はじめドクターご一家。ソシオで次々と弟、妹4人共にご立派なご家庭を、変わることのない愛と、ぬくもり 続いています。
ある愛の詩 遅咲きのカトレアは、当時、とても とても 大切な彼の純粋な一筋の想いを、あるがまゝに交流連携できた 専務との細やかな情報交換、連携プレーを、大切に行動で示された、ご主人の愛と熱意です。おふたりは、今、甲斐甲斐しく、夫を支え、見事なライフワークと、、当時、国立大学病院長のお父様を、お母様亡き後、別宅ながら優しくいたわり、感謝を忘れない 見事な結婚のお手本です。
お手紙の終わりに、コロナが安定したら、みんなで楽しく、会長夫妻を訪ねたい・・・と、綴られていました。ソシオOBの皆様、すべてが いつもこの様に感謝の想い大切に、ご交流下さる今、こちらこそ、有難うの想いです。
大切なOBさくらんぼの皆様に、こんなにも嬉しい愛をいたゞいて、とても、とても、とても、ありがたく感謝の日々。平和になったら、OBの皆様と一堂に、
お互いの おしあわせ つなぎましょうね。
そして、それぞれのお立場で 国民すべてが味わった、コロナの乱。
こころ合わせて平穏な社会に 戻れる日、祈りましょう。
すゞきりつ子

ある愛の詩シリーズ 限りなき愛に包まれて
- 2021-03-18 (木)
- しあわせの灯り絆プロジェクト
- ソシオ事務局
春は名のみの風の寒さや ♪♪ 若き日、学生時代に口ずさんだ早春賦のメロデーがとても懐かしく想い出を運んでくる様です。
京都の春は、名所旧跡、歴史に語られた伝統文化が、ソシオ48年のあゆみは、あの日あの時、心に沁みる ある愛の詩が、語り尽くせないラブソングを奏でています。
2020年1月、新型コロナの猛威は1年3ケ月経った今も、平和なこの国の、四季の訪れも、他人行儀に よそ様の様な日々が続いています。

人がしあわせに結ばれる ある愛の詩を綴る事すら憚られるコロナ不安の時代、闘病中ご家族の葛藤が想いやられる時、投稿は不謹慎と心得、平穏な日々が戻ってくる迄待つこと。指折り数えてその時を待ちました。
メンバーズにとって貴重な今、新しい しあわせの種を播き、水をやり、太陽の光を浴びて、美しい花を、沢山育てよう。大自然や社会が平和な そよ風に憩えるときがきたら、たわゝに美しく成長した、ふたつの大輪の花の絆を結ぶ。あらたな情熱が芽生え、そのチャンスに備えよう。
・・・そんな祈りにも似た辛くて長い日々が続きました。
この長引く現状は、こんな時こそ、心に太陽をと、気をとり直して、2020年6月以降に ソシオの上質婚で結ばれた愛の賛歌は、不安に明け暮れる人々の活性剤となる事を願って、結ばれたご良縁の実録、ある愛の詩を紐といてみると、阪神大震災や逆境の時程、結ばれた 愛の詩、その絆はますます実り大きな今に続いています。
ある愛の詩を綴る動機となった美しいドラマは、ふたり寄り添えば、公私共に、その足跡は未来への階段を登り人間的成長は、さすがです。
あなたはひとりぼっちじゃないのよ。と温い手をさしのべる時、大きな信頼と期待はそれ迄の流れをかき消すように 虹いろの伴走 支援の愛は、美しい初ラブでゴールを迎えたカップルがフレッシュな愛の本質とは、見違える様なカップル誕生は、伴走するセラピストにあらたな情熱が生れています。
せめてもの現状社会の灯りになりますようにと、年齢も体調も忘れた、祈りと、情熱、その愛は創業の理念そのものです。

人間力とライセンスがあらたなライフワークへ
彼は36才、国立大 私立有名大学院卒。東京在住 京都出身
トップクラスの監査法人 公認会計士。リーダー的役務に没頭。
キャリア+人間性溢れる、温厚なお人柄はぬくもりと良識がかもし出す好感度な実力派です。
女性からも常に好印象なのに、実る筈のご縁も仕事大優先で折角のご良縁も実らぬまゝ、一年が過ぎました。
セラピーからも常に高く評価され、ゴール寸前のチャンスも仕事優先の重要なお立場でした。
彼は、京都に独立の将来設計を温めていました。上司とも常に円満協議、それ迄関西にも沢山の法人監査の経験から、本社の温かい理解了解を得て、昨年秋、その準備のため京都に移転しました。
本格的に独立経営 プラスそれ迄の顧客との商権も任された彼の人間力が高く評価された円満な独立です。
パートナーとして知性、感性豊かな妻によって、更に力量発揮の結婚も同時進行。沢山のお相手の中から選ばれた女性はニューフエイス 32才の関西では有名な校風と子女で好評の神戸女学院大学卒、有名大企業の管理職です。
均整のとれた、とても美しい企業レデイです。
コロナ不安さめやらぬ昨年4月 中谷社長の配慮を添えて、はじめましてのご紹介、ふたりは、ケアマッチの第一印象から好印象のゴーサインで、即ご交際開始、毎週関西の デートスポットで交際は進行形でした。なのにゴールの結論が見えない。社長の連携支援もそのまゝの延長戦でした。
総合的にとてもお似合いのふたりだから 何とか実らせたい、専務にバトンタッチです。

その頃、会長が通院療養、そのため、専務もテレワークの傍ら出社は無理の状況でした。
ソシオが重視するのは、ご本人をよく知り伴走ケアを通じて真意を総合的に判断するための本人面談の上、真意を知る安心のケア コミュニケーションです。
そこで、彼女の真意を知るために、お仕事が終了後テレワークでとても細やかな情報交換が続きます。彼女は、それ迄数人のケアマッチはあっても、結論をだせない。今回は、はじめから彼のパーソナリテイ、信頼と尊敬そのものにあることを、とても素直でした。
両者と創業者専務との連携プレイが続きます。両者の本質を深く読みとる迄もなく、結婚専科に精通したキャリアと長年の成功体験から、確信のご良縁と、深夜のメンタルケアも、いつもの母性の愛と確信に満ちたコミュニケーションです。
彼女をよく知ることができて、彼には公私共に充分キャリアと良識を備えた彼女ならと確信の情報を熱意のPR。自信と確信そのものに終始。彼女の謙虚で一途な想いにふれ、お相手の彼との総合的コンビネーションにもおすゝめでした。
彼の意向、本音は、結論を出すには迷いがありました。超多忙な彼とコミュニケーションは、執務終了後、午後10時すぎから、信頼と安心のコミュニケーションです。
仕事優先のそれ迄の彼には、彼女の長所、美点が不明の状態でした。
彼女の方は、沢山のご紹介を頂いたのに 結論まで考えられなかった。私は最初から、彼のパーソナリテイに魅かれ、結婚するには、この人しかないと とても大切にお考えでした。
聞かずとも このおふたり とてもお似合いのカップル この上ないご良縁と、はじめから確信の直感は、永年の大輪の花を咲かせてきた大いなる確信でした。
コロナの規制遵守で、キャリアのセラピーは自宅待機。自分を忘れて実りのための確信のタイミング、行動開始です。

バトンタッチを受けたのは、昨年の初秋を迎えた9月、おふたりと会長同伴で(元)ケネデイ大統領ゆかりのボストンプラザホテルの一室を借り、コロナで警戒きびしい規制の中、おふたりの表情を読んで、ホテルに了解の上、結婚式場へのエスカレーターを避けて、一段一段ふたり並べて階段を登る その表情をカメラに収め「とても素敵 とてもお似合いよ」「肩を組んでくれない・・・・」
オレンジのカーデガンの下に清楚なベージュのすらっとした彼女の立ち居振る舞い、彼はもう、すっかり 本来の素顔の彼に戻って 僅か30分位の初めての瞬間発想で おふたりの本質を知りたい。よそ行きではなく あるがまゝの本質を知りたい。創業48年、初めて体験した、瞬間の発想は、常日頃メンバーズに対しても親しみいっぱいのサポートで、素顔の本質にふれ、確信のサポートで、良縁を次々と結んだ円満ゴールにありました。只々、ご良縁間違いなしと永年の成功体験と、そのものの熱意の発想でいつも通リ、自然な流れとなりました。
あるがまゝのご自分で過ごすことができた発想の転換。並べてとてもお似合い。あの日のアルバムを今改めて紐ときながら、これ迄おつき合い進行形のカップルの様に、自然に肩を組み、ご満足の表情は、愛する女性をいつくしむ、男の美学そのものでした。
しあわせづくりに生きたご良縁間違いなしの確信、愛と祈りでした。

そのあと おふたりは、カイダンを登ったあの日からデートを重ね、結婚への未来設計を語り合い、愛を育くみ大輪の花が開花しました。結婚へのカイダンを登りながら、ゴールのタイミングを読み、いつも通り,その日その時、とても細やかな連携プレーで、双方のご両親様、ご両家訪問では大歓迎のご賛同を得て、個人情報の交換。ご両家一同に京都の料亭で会長立ち合いのもと、ご両家様ご紹介。
お結納、即入籍。本年2月6日平安神宮で古式ゆかしく、ご両家だけの挙式も、京都ならではの美しい伝統文化を尊重した最高にお似合いの花嫁花婿。聡明で美しい彼女と凛々しい紋付袴のツーショット写真は最高にお似合いです。
お結納時の振袖姿も、日本ならではの美しい文化が彼女に一層お似合いで、女性の魅力一ぱいでした。

出会いとプロセスは形にはまるものではなく、人の人生を司るセラピストのキャリアと私心なき永遠の絆を結ぶ立場にある事を創業48年、今更に改めて有終の美とは、動機善なりや、私心なかりしや、の理念そのものでした。
今おふたりは、嵐山に近い新居と、静かな環境で愛を更に育くみ、彼は本業に多忙な日々の中、彼女は、大企業の勤務を続けながら ふたりで力合わせて築く未来設計に仲良くスタートしています。
今、日本は、世界は、これ迄経験したことのない大不況とコロナの脅威と戦っています。
今こそ、個人の国家の倫理が問われ、協力支援を必要とする時代です。
苦難を乗り越えてこそ、その時の努力が、将来を更に安住の未来展望を約束しています。おふたりの大いなる人生をお祈りしています。
めいあいへるぷゆう
NPO法人 ワークライフバランス推進協力機構
株式会社ソシオ 創業者 専務取締役 特任教授
しあわせの灯り絆プロジェクト 鈴木梨津子
90歳の贈り物 ホワイトデーの青春
- 2021-03-16 (火)
- 近況報告
- ソシオ事務局
3月14日(日)晴天に恵まれてあたたかい太陽と、びわ湖を渡る陽春の風は、すべての現状不安をかき消す様に、活気を運んでくれました。

朝10時を待ちかねたように ピンポン ピンポン 宅配便が次から次へと、お届けものです。今日は、ホワイトデー。
多忙な毎日に すっかり忘れていたホワイトデーの日。
いつも、勿体ないお心くばりが添えられた、温いぬくもりに包まれ、信頼と、いたわりのハートいっぱいに、OBの皆様から、午前中のご指定にも何とお優しいお心くばりでしょう。
いつもソシオ自慢のハイグレードなご夫妻の想いが添えられています。きっとそこには、TPOに添った奥様のご配慮が感じられます。


10年、20年、30年以上も前に結ばれた絆は、夫婦寄り添い、それぞれの職責を全うしながら、いつも中心的お立場で、多忙な中にも、この様な温い感謝と励ましの想いを、お互いに忘れない交流は 美しい人間愛に溢れています。
90才の卒寿を迎えた今も、48年前創業の頃の 愛と熱意は、今も変ることなく、歳を重ねる度に、その道のりで学び研鑽して真実の親子の様に 生きる上で、大切な体験を バトンタッチできたのも、ソシオならではの愛と絆です。
感謝の想いいっぱいに「90才のホワイトデー、90才の青春の贈り物」は、これからも愛と活力に満ちた 有終の美 を願っての大きな大きな励ましとなりました。
午後、30年以上も前に結婚されたOBのお母様(78才)私心なく愛と善のハートで沢山のご紹介ご支援下さった方から、数年ぶりに、あの日、あの時のストーリーと「ソシオの愛は全員円満の成長婚ですよ」90才の現役、光栄この上ないホワイトデーでした。
いつになっても いたわりと ご支援のOBすべての皆様へ感謝のお返し、まだ残っていますね。90歳の青春これからも学び高めましょう。
めいあいへるぷゆう
<実録 ある愛の詩 1週間後からUPします>

愛と絆を紡ぐ 人口減解消をめざして
- 2021-03-07 (日)
- しあわせの灯り絆プロジェクト
- ソシオ事務局
<こんにちは、赤ちゃん>
2月28日 恒例のびわ湖毎日マラソンが、皇子山陸上競技場 発着のコースでスタートしました。
好天に恵まれ、今年は人生最初で最後の応援と期待していたのに、コロナ規制遵守の中、健康不安もあってテレビ観戦となりました。
25才の鈴木健吾選手、富士通のスムースな力走は 日本新記録で優勝、スポーツマンの有終の美を飾りました。
住友系のソシオOBの力走にも 愛と絆を紡いだあの日 あの時の、ある愛の詩が甦えり、びわ湖を渡る早春のさゝやきは、あの日 あの時の青春を連れてきました。

社会に活力を、新年早々、第一子男子誕生、おめでとう のよろこびを お伝えしたのは遂この前でした。
ソシオテレワーク室では、沢山のメンバーズやOBの情報が飛び込んできます。
会長とふたり 時を忘れて 深夜の愛がはじけます。
昨日も「夜 21時32分 今日、男の子無事出産しました。吉報ご連絡させて頂きました」およろこびのメールです。
思わず「おめでとう!
と第一子誕生に ふたりで 手をとり合い祝福の返信メールお返ししました。
ママになったばかりの ご本人 自らメールに、彼女らしいお人柄に 心打たれました。
ソシオの生きた実録、ある愛の詩シリーズで紹介(しあわせの灯り絆プロジェクトブログにUPされた)
2018-12-28青春を駆け抜けた純愛
2019-08-08復活祭 純愛カップルの愛の詩
でゴールされたご夫妻です。
翌日の午後 タイミングを読んで 直接よろこびのTELメッセージです。
その後、毎日の様に産後の母子の状況は、とても順調で、母乳ゴクゴク。
ご両家は勿論 新米パパの優しい いたわりや 自立した親の愛が健康優良児に育つ、そのプロセスの中で、初めて知る母性の愛、父性の支援協力、とてもほゝ笑ましい情報が、60年前の若き日の子育ての日々を、児を持つ親としての自覚と親子の絆、子育ての歴史を想い出させます。

このあと、30分も経たない夕食時 電話のベル。とても嬉しそうに、結婚後1年。「今日、妊娠3ヶ月、順調ですよ」と先生から告げられて、主人も大よろこび。嬉しくて 彼と手をとり合っています」なんと嬉しい吉報でしょう。
傍ら、別のTELに会長「そう よかった おめでとう 平安神宮での結婚式 最高だよ 家族だけでも この時流の中、 君の花嫁姿と彼の純日本式 ワクワクするね。それと 僕の誕生日と同じ日とは光栄だね」
ソシオテレワーク室は よろこび一杯に包まれました。そして 古式豊かな花嫁 花婿の余りにもお似合いの写真が転送されてきました。日本の伝統文化にしばし見とれながら、余りにもお似合いのエリートカップルです。
コロナ自粛の今、スペシャリスト、セラピーは、自宅待機中。
役務を全うする多忙な日々、創業時のあの日あの頃の情熱そのまゝに、テレワークの今も 伴走支援の連携は、平常時より一層拍車がかゝります。
コロナ不安に明け暮れた昨年10月結納、入籍。テレワークでの連携プレーは、数年間他のグループで活動し貴重な歳月実らぬまゝ、婚期ラストのカップルも、スムースにゴール。今、結ばれた結婚の本当のよろこび、新生活のフレッシュ感動がよせられています。
上質婚、虹いろの伴走 ある愛の詩シリーズで、次回、次々とUPいたします。
少子化人口減少社会貢献のための独自の、メンタルサポート、ハンドメイド
他12の商標認証は、オンリーワン正統派をめざした円満スムースな、改革、
サービスこそ生涯をかけて、しあわせ創りに没頭した理念が細やかに生かされています。

バレンタインの翌日 3年半前にゴールされた ドクターの奥様から上品な鉢植のクリスマスローズの花が、卒寿祝として、贈り物です。ご主人のお名前で。
細やかなお心くばりは、いつも それ迄の美しい人間愛に溢れ、手書きのお手紙が添えられています。愛らしい女児のママです。
ソシオOBさくらんぼのおひとりとして、お互い学び合い、価値ある交流は、折々にご主人の実家(開業医)にご報告したくなる自慢のOBご夫妻です。
こちらも2人目のご出産を6ヶ月後に控えてよろこび倍増です。
バレンタインデーのあと 次々とご叮嚀なOBとの連携も又 素敵です。
こちらも、外科部長として超多忙なお立場にありながら、ご夫妻との温い交流の
中で 第1子、第2子、そしてこちらも6ヶ月後第3子出産を控えて、よろこび
100倍です。温いお人柄は、いつもぬくもりのコミュニケーションに、あの日、あの時の感動の愛の詩そのものゝ温いパーソナリテイは垣根を越えた交流が続いています。
昨年末、大学で専門分野の助教から関東圏の大企業に転勤された国立大学院卒 、大学助教と、国立大卒のご夫妻は3年半前に結婚。ひたすら純愛で結ばれ、第1子は2才 両家の祖父母様の皆様からも、伸びやかに幼児教育の本質の愛が注がれ、誰からも、パパママそのまゝの、ちひろちゃん。伸びやかに成長。2才の今、順調に第2子出産を控えて、関西に帰郷。里帰り出産です。6ヶ月後出産までご両家との交流も明るくいつも評判のいいお嫁さんに癒されます。
第2子出産も双方の祖父母様のご支援は、常に、両家の美しい人間愛で、家族や夫婦のあり方を、常に謙虚に、お互いの長所を認め合い協力的で、OBパパの純粋なパーソナリテイも民生委員だったお母様のエキスそのものです。
第2子誕生のその日がとても待たれます。

今回も、2月後半に寄せられた6ヶ月後の母子共に余裕ある子宝誕生は、少子化解消へのソシオOBさくらんぼの、健やかな牽引ブームとなります様に。
大きな夢が広がります
世のため人のために生甲斐の人生に没頭できた 愛と絆の人生史には忘れ得ぬ 感動のドラマが生れ、出産、子育て、進学、就職、結婚と続くとき、ふたりの寄り添う生きる夫婦愛に勝るものはありません。
暗いニュースや政治 は似合わない この国のひとりとして、雨が止み、温い太陽のぬくもりや、若葉のかおり豊かな社会の絆、家族の絆がこの時流だからこそ
大切な今、結婚、出産、子育て 成長への限りない目標に向って、いつもさわやかに 活力に満ちた日々であります様に。
ベビー誕生は、未来への限りない希望です。
一日も早く春が来て、つくしや たんぽぽ 菜の花の香り豊かな、平穏な長寿社会のあしたを生きる上で、ソシオが今以上に貢献できます様に。
この他にも3万組を超える出産可能なOBご夫妻に 毎日どこかで よろこびの詩産まれています。そんな毎日に灯りのともる大きな未来が続きます。
次回からこの時流に結ばれた ある愛の詩シリーズUPします。
人を想う、大切な絆の輪、それが使命です。
くれぐれも規制遵守で 健やかな 陽春の訪れ、お祈りしています。
めいあいへるぷゆう

NPO法人ワークライフバランス推進協力機構
創業者 特任教授
ソシオ専務取締役 鈴木梨津子
ソシオ テレワーク室から陣中お見舞いと近況ご報告
- 2021-02-17 (水)
- 近況報告
- ソシオ事務局
ソシオOBさくらんぼの皆様、その後おかわりございませんか。
人生史上はじめて、新型コロナの襲撃に、皆様のご平安を祈る毎日です。
人は逆境に出会って、忘れかけていた大切な日々が甦り、あの日あの時と今を、重ね合わせて、いたわりや支え合う人の存在に気づくものです。
新たな令和の歳を期待し、大歓迎したのは2年前、コロナや震災に明け暮れる日々、皆様の平穏を心から祈り、届かぬ想いかゝえています。

しあわせ色に染められて、大空高く翔び立った、新鮮なふたつの さくらんぼ が3個、4個、5個に、たわゝに実ったOBさくらんぼ の皆様から、出産、進学、定年など、おめでたいお知らせに今も変わらぬ、あの頃の愛の絆は、誇り高き、ソシオの宝物です。
どんなに切なくても、必ずあしたは訪れます。
長い、長い坂道を、登るのは、これも人生。この坂を越えれば 夜明けの朝、光と、そよ風と、ほゝ笑みが待っています。
沢山のお賀状にこめられた個々のあの日あの時、遂この前 出生のご報告を受けたお子達が 兄弟揃って早くも小学生や大学、そして、パパ ママに負けない技能や足跡は、素晴らしい貢献として誇り高き、生きたソシオOBさくらんぼの、何年経っても変わらぬ美しい交流が続いています。
今こそ助け合い、未来社会、次世代を生きる人々にぬくもり一杯の愛と絆の寄り添う社会づくりへ、ご一緒しましょう。

OBの皆様に、辛い出来事があれば、灯りのともるソシオは、あらたな伴走支援のぬくもり、お届けするでしょう。何よりも健康第一に、これ迄、大切に寄り添い、次世代を生きるOB家族への愛、老いてこそご両親様への感謝の孝養をお祈りしています。
バレンタインに寄せてお届けしたお便り、愛がこぼれます。
すべての皆様に、お届けできなかった 心からのメッセージ、この場を借りてお届けさせて頂きます。
平和に発展してきた日々、今 コロナ禍の中 ご不便な生活の環境の中で、ご活躍のことゝ、お噂申し上げております。
美しい愛の詩を綴り結ばれたOBの皆様から感動いっぱいのお年賀にお子達の見事なご成長に、目を細めながら、あの日あの時をふり返り想いでをかみしめています。
おしあわせ創り一筋の道を生きて創業48年 正統派めざしたオンリーワン 上質婚の 美しい人生史は、純粋にご一緒した虹いろの伴走。感動のゴールをお届けできたのは、ご夫妻の総合的バランス、コンビネーションに確信の直感と、永年の成功体験から生まれた情熱でした。
そして、令和3年2月6日、会長85才。創業者専務90才の卒寿の晩年を迎えました。
誇り高きソシオOBの皆様のご家族の絆は充実し、ご夫妻の堅実なチームワークで、見事な社会貢献を果していらっしゃいます。
めぐり来る歳月の速さに、ふと時を止めて想い出すのは、ソシオサロンで、バレンタインの日のよろこびを ご一緒にかみしめた懐かしい想い出です。コロナ規制遵守の中、今、灯りのともる ソシオ テレワーク室は、22帖のわが家のリビングで満開の花のいのちに囲まれて沢山の吉報が届く今も、太陽の温もりが、室内で、こんなに美しく 有難いと感じながら、春の来ない四季はない、 待ち遠しかった正常なあしたは、この坂を越えれば 人口減少社会も愛するお子達の未来へ、生きた貴重な人生訓、遺産、教訓として、若葉かおりたつ夜明けのあしたに生かしましょう。ご無沙汰のお詫びに 心ばかりのバレンタインに寄せて、近況フォートもお届けさせて頂きました。
いつの日か、また おめもじ叶いますように。ますますのご活躍をお祈り申し上げております。
活気に満ちた 夜明けの朝が 光と風と ほゝ笑みも届けてくれますように。
心をこめて。手書きに致しました。(原文のまゝ)
めいあいへるぷゆう

公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会 企画会員
いのちの誕生支援の輪 OBさくらんぼの会コミュニテイ


この後、毎日 沢山のOBの皆様から、近況ご報告や、感謝と励ましの
ご連絡に、こぼれんばかりの しあわせをかみしめています。
ある愛の詩や、出産、進学のご報告など、改めてブログUPで
よろこびを分ち合えます様に。
新型コロナ社会を生きる今 第2波に備えて
- 2020-05-28 (木)
- しあわせの灯り絆プロジェクト
- ソシオ事務局
5月も下旬、緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ安心出来ない緊張感が続く
毎日です。
メンバーズ、OB・OG、ご家族の皆様に於かれましてもお変わりございませんか。
陣中お見舞い、申し上げます。
.

今朝、薄雲の中で太陽がサンサンと輝く日の出を見ています。まさに今の世界の
現状を見ている様でした。2月下旬からイベントの自粛、小中高などに臨時休校を
要請される事態から、新型コロナウイルスの脅威が現実に迫りました。
ソシオに於きましても、メンバーズの安全を最優先に考え感染予防に努めて参ました。
3密を避けるため、ケアマッチは 要、配慮でストップ。テレワークの毎日です。
交際カップルは、テレワークそのままに、電話や、メールで、ぬくもりいっぱいの状況、交換で
それをソシオの伴走支援が大きく貢献、数組のカップルがゴール目前を迎えています。
改めて絆の大切さ、支え合うを相手の存在に、プラス発想となり、その幸せをカップル共々
感じています。
社会経済活動が再開される中で、「新型コロナウイルス感染第2波」に備える事も
非常に大切です。厳しい環境も日々の報道で伝えられます。
事業継続や雇用維持、医療現場の支援強化など長期戦に備えと実践こそ重要です。
ソシオにおきましても、毎日の情勢変化、メンバーズ皆様のそれぞれの状況を
随時把握しながら、本来のサービス再開に備えています。
社会生活は、緊張感が続きますが、3密を避ける工夫、実行こそ、安全チームソシオで
この困難を乗り越えて行きましょう。
行政、医療、その他関係各位のご努力とご活躍に、心からの敬意と感謝を申し上げます。
.
株式会社 ソ シ オ
取締役社長 中 谷 健
コロナ緊急非常事態宣言、陣中お見舞い申し上げます。
- 2020-04-26 (日)
- 近況連絡
- ソシオ事務局
コロナウィルス感染症による非常事態宣言が、全国に広がりました。
メンバーズの皆様、OBの皆様、ご家族の皆様には、お変わりございませんか。
陣中お見舞い申し上げます。
ソシオでは 特に、沢山のドクターズ、企業戦士の要職にある皆様や、現状でも、
ご婚約、結婚、ベビー誕生のおめでたい、情報交換の折々に、一日も早く、
正常に平和な日常生活に戻ることを祈るばかりです。
ご交際進行中の皆様には、下記宛 連絡をご遠慮なくお待ちしています。
外出 及び人と直接関わる行動は、慎重に、ご配慮をお願い申し上げます。
三密にならないように 心がけましょう。
現状況の中 執務不能のため ご連絡は、代表TEL 075 361 8152
の転送システムで お願い申し上げます。
暗い夜のあしたには、必ず温かい太陽を浴びる日が来るまで、行政の指示に
従いましょう。
結婚専科Ⓡ 株式会社 ソ シ オ
NPO法人ワークライフバランス推進協力機構
NLBナノライセンス結婚専科システム協議会本部
OBさくらんぼの会コミュニティ
.
台風被害の釜石で ボランティア活動
- 2019-10-14 (月)
- 近況報告
- お山の大将
永年の夢、ラグビーワールドカップ8強に、日本代表がA組第一位で進出
しました。
横浜競技場では、台風19号で被災、亡くなられた方々への黙とうを、両国の
選手、会場を埋めた6万7千人のファン共々捧げました。
試合は、歴史を塗り替える日本代表の一次リーグ4連勝、今朝もテレビ、新聞を
何度も見て、酔いしれています。
その一方で、13日釜石で予定されていたB組最終戦のカナダーナミビア戦が
台風の影響で中止になり、。カナダは戦わずして最下位が決まりました。
カナダ代表の選手たちは釜石に残って、被災地のボランティア活動に参加。
泥掃除に汗を流す様子が紹介されました。選手たちは街中で、泥だらけの路上で
汗を流す姿があります。
大会公式ツィッターは、実際の様子を画像 動画で紹介し、「台風19号の影響で
本日の試合が中止になったカナダ代表、そのまま釜石に残り、ボランティア活動
を行いました。」、「カナダ代表の誠意と思いやり溢れる行動に心から感謝します。」
綴られています。
この行動に感謝し、感激しました。
お山の大将
台風19号 お見舞い申し上げます
- 2019-10-14 (月)
- 近況報告
- ソシオ事務局
今まで、経験した事のない超大型台風19号でしたね
OB・OGの皆さん、メンバーズとご家族の皆様、被害はございませんでしたか
関東、東海、甲信越のかなりの皆様に、メール・電話申しあげました。幸い、繋がった
皆様、事前準備周到もあり、ご無事でなによりでしたが、大勢のかたがたに、行き届
きませんでしたので、ブログをかりて、お見舞い申し上げます。
直径650Kと、とてつもなく大きく、雨量も各地で、観測史上初と言われ、河川の氾濫
決壊など予測を越えて、東日本一帯に広い範囲で起こりました。地球温暖化が、現実となって
自然災害の大型化になったのではないでしょうか、みんなで心して身を守ること必要な
時代ですね。
令和の時代、平和で、皆様しあわせなれと祈ってやみません。
株式会社 ソ シ オ
代表取締役会長 鈴木 雅夫
代表取締役社長 中谷 健
専 務 取 締 役 鈴木梨津子
敬老の日 孫のプレゼント
- 2019-09-16 (月)
- 近況連絡
- うず潮
今日は敬老の日ですね。関東は、先日の台風被害で、それどころでは無い
地域も多いかと思います、お見舞い申し上げます。
私事で恐縮ですが、朝から嬉しいことがあり、投稿せずにいられませんでした。
昨日から、息子夫婦が子供達を連れて久しぶりの里帰りでした。孫は、小学6年生の
女の子、下は3年生の男の子です。昨夜は久しぶりに賑やかな家族団らんの夕食でした。
家内も夕食の作り甲斐があると、息子の嫁と一緒に張り切って準備をしていました。
.
.
今朝起きると、孫二人も早々に起き、3人で早朝の散歩に出かけました。さすがに
秋の気配を感じながら、清々しい空気を満喫できました。
孫たちの成長には、驚かされます。6年生にもなると、女の子は急に大人びた仕草も見受けます。
男の子は、さすがに一段と やんちゃ坊主に成長しています。
朝の朝食の折、家内と私に孫二人から、スポーツの秋に、テニス、ランニングに使って、と
家内にはキャップ、私にはシューズをプレゼントしてくれました。
お正月のお年玉でふたりで買ったようです。
.
最高の宝物です。